MINATO’s blog

あった事を 思い出すままに書き残していくだけです 

京都鉄道博物に行きました

今日は旦那が休みなので 旦那が前から行きたがっていた 京都鉄道博物館に行きました 6時半ごろに起床した時に雨が降っていたのですが 徐々に止んでくると天気予報で言っていたので 7時半ごろ家を出て 近くのスーパーで朝食を買って 飲食スペースで食べてから 高速に乗りました
高速を降りて 走っていたら 面白い値段表示をしているお店があったので 思わず撮っちゃいました なかなかインパクトがあります 

平日だし 天気もあまり良くないから 空いているだろうと思って 来てみたら入口にたくさんの人が並んでてビックリしました 外国の方もたくさん来られていました この写真は夕方 閉館後に撮りました 人が多くて撮影出来なかったので・・・・

ここのスタッフの制服は駅員さんみたいでした 鉄道博物館だからそういうデザインなんだね チケットを買って中に入ったら 電車が展示してありました 乗り物好きな旦那は喜んでいました
0系の新幹線はかなり人気で たくさんの方がカメラやスマホを向けていました 私も写真を撮りました 私は今の新幹線より この新幹線のほうが好きなんです 外国の方にも新幹線は人気だったようです 

他にもあれこれ電車を見ました 新幹線の運転台が見れるそうで 並んで運転台に座ってきました 運転台は高くて 階段が急で上り下りがし難かったです 運転台から新幹線のはなを見てきました なかなか見られないものを見てきました 

ブルートレインの食堂車がレストランになってて そこで駅弁や鉄道博物館限定の弁当や 食事が食べられるようになっていました 人気のお弁当は早い時間に売り切れていました

 軌道自転車の乗車体験があったので やってきました 120cm以上の子供にも乗れるようになっているので サドルとペダルの位置が体に合ってないし 自転車と違って意外に進まないんです 結構しんどかったです

館内を見て歩きました 展示物を見たり 触ったりしました 館内には踏切があって非常停止ボタンもあって 実際には非常事態以外は押せないけど ここは押せるので押したら 信号が点滅してすごい大きな音がしてビックリしました 実際のは押せないからか 結構な人気でした
他にも展示されている車両や 部品などを見て歩きました

運転席も展示してありました 動くホテルと言われ 大阪駅 - 札幌駅間で運行されていた特別急行列車 トワイライトエクスプレスも展示されていました 2015年3月12日で運行終了したばかりなんです


お手洗いのマークも駅員デザインになっていて ビックリしました 指差し確認してました 面白いなぁと思いました

昼食はレストランに行って食べました ここのレストランは 窓から電車が走ってるのが見えるので 人気でした 窓側は取れなかったので 窓側の隣の席に座ったけど 十分見れました 私はまかない丼を 旦那はドクターイエローオムレツを食べていました 


午後からはジオラマを見たり 展示物を見たりしました 運転シミュレータの体験の抽選参加したけど 残念ながら外れちゃいました 旦那はジオラマを運転体験してました 楽しかったようです

屋上に行き 電車が走っているのを見ました 京都の街並みを新幹線や電車が走っていくので カメラを持った方が多くいました 私も撮りました 

その後蒸気機関車庫にも行きました 蒸気機関車の検査修繕作業をやっていました ちょうどSLが出発していくところでした 出発は後ろ向きなので 戻ってくるところも見ました 他にもいろんな機関車を見ました 


最終のSLが駅に戻ってきた後 そのSLが転車台に乗って回転するという話を聞いたので 旦那に教えたら嬉しそうに「見たいな」と言ってました これは知らなかったので その場で知って良かったと思いました 機関車が転車台に乗ってから バックして 石炭や水の補給などを行い また転車台に乗って車庫に戻っていくのを見ました 多くの人が集まってみていました タイミングが合わなければなかなか見れるものではないからね

 その後お土産屋さんを見たり 旦那はメダルを買ったりして まだ見ていなかった車両を見たり 混んでて写真が撮れなかった所で撮影したりして 帰ってきました 思ってたより人が多くてびっくりしました